第2日目 2004年8月22日(日)
ここでは第2日目の様子を報告します。
8月22日(日)
9:30〜12:00
探求学習
探究A 赤外線カメラの画像を分析する
探究B 超音波の研究
探究C 電子オルゴールの研究
探究D 音の分析
探究E 様々な電磁波を調べる
探究F 光通信
探究G 赤外線リモコンの信号を調べよう
探求H 画像処理
13:00〜14:30
探究学習 発表準備
14:40〜17:00
探求学習 発表
公開講座のまとめ
17:00 閉会
物理実験室近くから外を見ると,さすが同志社高校,チャペルが見えました。
探求学習
探究A 赤外線カメラの画像を分析する
探究B 超音波の研究
探究C 電子オルゴールの研究
探究D 音の分析
探究E 様々な電磁波を調べる
探究F 光通信
探究G 赤外線リモコンの信号を調べよう
探求H 画像処理
各班に分かれて探求学習開始です。
実験器具を手に取り,配線を考えたり,表示されるグラフが何を表しているのか話し合ったり。
今回の公開講座はパソコンを使う内容も多くありました。
同志社高校のきれいなコンピュータルームで快適に動くマシンで学習できました。
発表準備
自分たちが探求して,発見したり理解した内容を他の班の人にも知らせるための発表です。
理解してもらいやすいように,グラフを書く班や模造紙にまとめる班,パワーポイントを使って報告する班などいろいろです。
このまとめの作業や説明準備の作業で,班員が話し合い,さらに理解を深めているようすがあちこちで見られました。
探求学習 発表
発表の順番はアルファベット順ではありませんでしたが,ここではアルファベット順に並べて報告します。
探究A 赤外線カメラの画像を分析する 探究B 超音波の研究 探究C 電子オルゴールの研究 探究D1 音の分析 探究D2 音の分析 探究E1 様々な電磁波を調べる 探究E2 様々な電磁波を調べる 探究F 光通信 探究G 赤外線リモコンの信号を調べよう 探求H 画像処理
発表データの写真
発表を聞く参加者
公開講座のまとめ
同志社高校山崎先生による発表の講評
京都教育大学学長の村田先生による全体のまとめ
和歌山大学教育学部の宮永先生によるあいさつ
すみません。写真を取り忘れました。
閉会
発表途中から降り出した雨は強く,帰るのに困る高校生たち。でもしばらくすると小雨になりました。
後日,修了証を渡したいと思います。